FM沖縄

8月 11, 2011

「FM沖縄」(株式会社エフエム沖縄)は沖縄県を放送対象としたラジオ局です。
キャッチフレーズは「いつも心は南向き~Southern Station FM OKINAWA」(サザンステーション・エフエム・オキナワ)。
那覇で87.3MHz、今帰仁で 83.7MHz。
鹿児島県の与論島や沖永良部島や奄美地方の一部でも直接受信可能となっているようです。
当初はAMで放送を行っていましたが、1984年9月に社名を変更すると同時にFM放送へ転換しました。
毎週日曜深夜(月曜未明)は1時から5時までメンテナンスタイムのため休止しています。
FM沖縄本社の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | FM沖縄 はコメントを受け付けていません

現在、波の上地区と那覇空港方面を直接結ぶ道を海底トンネルでつなぐ工事が行われています。
読谷村から糸満市をつなげる道「沖縄西海岸道路」の一部なのですが、そこに大きな換気塔が出来あがっています。
見かけは「柱がたくさん並んだような建物」ですが、これはこういうデザインなんだそうです。
空港側と三重城側の2か所に造られていて、外壁は琉球石灰岩が張り付けられています。
海底沈埋トンネル内の空気をきれいにして外へ出すために、高さ10メートルの排風機によって除塵フィルターを通して外へ出されます。
写真は三重城側の換気塔です。地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | 那覇港沈埋トンネルの換気塔 はコメントを受け付けていません

台風9号が沖縄本島を暴風域に巻き込んで24時間以上経ちます。
猛烈な風と雨で看板・壁の損壊、通信障害、浸水、停電など長時間にわたって、県民生活に影響を及ぼしています。
本島地方は4日午後すぎから、30時間以上も暴風域内に入っていて、沖縄気象台は暴風や洪水、土砂災害などに警戒を呼び掛け中です。
空の便、海の便も完全にマヒしています。
当初、本島が暴風域から抜けるのは6日明け方の見通しでしたが、6日夕方に変更になるほど。
ノロノロ台風の被害はさらに拡大しそうです。

by | Categories: 沖縄のニュース, 沖縄の風景 | 台風9号 沖縄に30時間以上 はコメントを受け付けていません

現在、「那覇港沈埋トンネル」が建設中です。
「那覇港沈埋トンネル」とは、那覇港臨海道路空港線のうち、那覇ふ頭三重城側と空港側を直結させるトンネルです。
若狭辺りから空港へ向けて新しい道路が作られています。
その際、道路が那覇ふ頭を横切りますが、そこにトンネルを設けているということ。
普通のトンネルではなく、「沈埋トンネル」ということに注目が集まっているようです。
「沈埋トンネル」は陸上で造った函を海に沈めて埋める方法。
平成8年から着工が始まり、世界初の新工法を導入しながら平成21年には沈埋函トンネルが貫通しました。
写真は三重城側トンネルの上。
右側が波の上、左側が三重城ふ頭になります。

by | Categories: 沖縄の風景 | 那覇港沈埋トンネル工事中 はコメントを受け付けていません

中城湾

7月 16, 2011

「中城湾」は知念半島と勝連半島に挟まれた湾です。

写真では、手前が佐敷、右側が知念、左奥が与那原となります。

海岸沿いに珊瑚礁が発達しているのが特徴です。

津堅島と久高島の間にある二ツ口と呼ばれる海底谷が水深約60mで最も深く、湾奥に向かって緩やかに浅くなる比較的平坦な海底地形となっています。

11月から5月にかけてはもずく養殖、潜水器漁業、定置網漁業、一本釣りが行われます。

勝連半島の先端にあるホワイトビーチ軍港付近は、米軍への提供水域となっているため、一般船舶の立入禁止、または、制限区域となっています。

中城湾の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | 中城湾 はコメントを受け付けていません

雄飛橋

7月 12, 2011

「雄飛橋」は、東浜地区にある橋です。

「西原きらきらビーチ」の近くにあります。

赤く塗られていて、すぐわかると思います。

埋め立てによりできたと思われる運河のような川をまたいでいます。

「東崎都市緑地」と、「東崎公園」・「あがりティーダ公園」を繋いでいます。

休日には橋の上で釣りを楽しむ人が多く見かけられます。

ちなみに「ゆうひ」橋ですが、朝日が見られるスポットとなっています。

「雄飛橋」の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | 雄飛橋 はコメントを受け付けていません

那覇空港と連絡通路で繋がっている「那覇空港駅」。

日本最西端の駅であり、また、日本最南、最西の空港駅でもあります。

2004年7月、日本最西端駅記念碑が設置されました。

ラッシュ時を除いて1番ホームのみを使用しています。

連絡通路で繋がっているのは2階のみなので、1階の到着ロビー客に配慮し、手荷物運搬ができるよう駅手前までは空港備え付けカートの使用が認められています。

那覇空港付近は住宅も商店も無く、駐車場、自衛隊基地に囲まれています。

ちなみに「沖縄都市モノレール・ゆいレール」の会社は、隣駅の「赤嶺駅」との間に位置しています。

モノレール高架周辺~那覇空港~の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | モノレール高架周辺~那覇空港~ はコメントを受け付けていません

おっぱい山

6月 17, 2011

宮古島にある、小高い丘2つ。

「おっぱい山」という、誰が付けたか分かりませんが、地元の人がこのスポットを紹介するときは、必ずこの呼び方になります。

この「おっぱい山」には伝説も存在しています。

昔大男が天秤をかついでこの場所で休憩していて、居眠りをしていて寝過ごしてしまった様で、慌てたために天秤を忘れてこの場所に置いたまま行ってしまったんで、こうして2つの山になって残ってるそうです。

ちなみに「おっぱい山」は琉球石灰岩からなる2つの円錐丘(円錐カルスト)で、道はなく、草をかきわけて登るそうです。

城辺(ぐすくべ)の福里交差点を皆福方面に進むと、左側に見えてきます。

おっぱい山の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景, 離島 | おっぱい山 はコメントを受け付けていません

宮古島で、車体に「ECO taxi」と書かれたタクシーを見かけました。

見た目は未来の警察車のよう。車種はプリウスでした。

宮古島市は、環境に良いバイオディーゼル車、またはハイブリッド車で温暖化防止に気を配りながら 「エコアイランド宮古島」の島内観光を推奨しているようです。

宮古島を知り尽くしたベテランドライバーが運転します。

時間や車の大きさによって料金が変わります。

ちなみに「バイオディーゼル」は、化石燃料の代替燃料として、原料が菜種油、ひまわり油、大豆油などの植物で、燃焼させても二酸化炭素を発生させることはありません。

地球の自然の中で繰り返し使えるエネルギーです。

by | Categories: 沖縄の風景, 離島 | ECO TAXI in 宮古島 はコメントを受け付けていません

5月にしては珍しい超大型台風2号が沖縄を直撃しました。

午後10時5分に那覇市で最大瞬間風速55.3mを観測しました。

突風による車の横転や、飛んできた鉄パイプで窓ガラスが割れるなど、被害は各地で増大。

航空便、船便の欠航が相次ぎ、沖縄都市モノレールや県内の各バス会社は28日の午後9時頃に運休。

沖縄電力は、29日午前零時で計27万8400世帯が停電していることを発表。29日の夜が明けてからも復旧の見通しが立たない地域もありました。

写真は那覇市内の公園。大木の枝が倒され、遊歩道をふさいでいます。

by | Categories: 沖縄のニュース, 沖縄の風景 | 台風2号のつめあと はコメントを受け付けていません