「本部港」は、その名の通り本部町にある港ですが、実は二つあるそうです。
「崎本部地区」にある本部港と、「渡久地地区」にある本部港。
今回は崎本部地区にある本部港を紹介します。
1975年沖縄国際海洋博覧会の際に作られた、沖縄本島北部に位置する港で、サンゴや海洋生物など自然景観にも恵まれています。
伊江島行きのフェリー、那覇港と鹿児島港を結ぶ寄港などの他に、沖縄の地理的特性を活かしたフライ&クルーズも行われており、クルーズの出発港及び終着港としても人気があります。
駐車場は100台完備で、バリアフリーも整っています。
本部港(崎本部)旅客待合所の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ |
本部港(崎本部)旅客待合所 はコメントを受け付けていません
「漫湖水鳥 湿地センター」は、2003年、豊見城市に設立されました。
入場無料で、漫湖に生息する水鳥の生態などを詳しく調べることができます。
1階には展示室があり、パネルや模型などを見ることができます。
施設の2階部分は鳥に関する絵本や資料を集めた図書コーナーと、湿地が観察できる望遠鏡を覗けるブースがあります。
施設から伸びる木道によって、学んだ後、実際に観察できることもこの施設の人気の一つです。
開館日は火曜日~日曜日・祝休日の月曜日。
開館時間はAM9:00~PM5:00。
駐車場完備です。
漫湖水鳥 湿地センターの地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
沖縄の動植物,
沖縄の風景 |
漫湖水鳥 湿地センター はコメントを受け付けていません
沖縄本島の国頭郡恩納村の道の駅は「おんなの駅」。
国道58号線から見える海を望みながら、縦長の恩納村を北に進んでいくと、仲泊交差点の近くにあります。
様々なテナントが入っており、特産の野菜、お土産コーナー、水産物を直売するなどどのお店も活気づいています。
他にはない食べ物もあり、「アイスマウンテン」、「もずく肉まん」など、特に「てびちから揚げ」はインパクト大です。
おなじみの「ブルーシール」や「サーターアンダギー」「沖縄そば」もあります。
沖縄本島のちょうど真ん中くらいの位置にあるので、観光後のひと休みにも利用でき、また、「おんなの駅」を目的地としてもいいかもしれません。
営業時間は10時~19時。
道の駅・おんなの駅の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
食べ物・飲み物・特産物 |
道の駅・おんなの駅 はコメントを受け付けていません
「海洋博公園」の中にある「熱帯・亜熱帯都市緑化植物園」は、南ゲートから入ったところにあります。
駐車場に車を停めて、緑いっぱいの園内を自由に散策することができます。
約6.8haの面積に、亜熱帯地域の都市緑化に有望な400を越える種の植物を集め、各々植物の特性に応じた植栽展示されています。
日本で唯一の熱帯・亜熱帯都市緑化植物園だそうです。
高木、低木、ヤシ、つる性などの種類に分けられた見本区は、分かりやすいです。
ガイドによって園内の植物や施設を案内してくれる「植物園ガイド」や植物を使った「クラフト作り体験」など体験によって学べる植物園。
その他、植物管理センターがあり、その中には図書室や無菌室、相談コーナーなどがあります。
営業時間は8時30分~19時(10~2月は~17時30分)。
休日は12月第1水曜とその翌日。
詳しくは海洋博公園~熱帯・亜熱帯都市緑化植物園~のHPへ。
海洋博公園~熱帯・亜熱帯都市緑化植物園~の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ |
海洋博公園~熱帯・亜熱帯都市緑化植物園~ はコメントを受け付けていません
「道の駅 豊崎 豊見城市観光プラザ てぃぐま館」は、その名の通り「道の駅 豊崎」の敷地内にあります。
2013年7月にオープンしたばかりで、沖縄の伝統工芸品の体験学習を行なったり、展示、販売まで行なっています。
伝統工芸品とは、琉球漆器、やちむん、紅型、琉球ガラス、木工品などです。
また、ウージ(さとうきび)染めの織物の体験も可能。
ちなみに「てぃぐま」とは、沖縄の方言で手先が細かい、器用と言う意味です。
営業時間10時~19時。
年中無休で駐車場完備。
道の駅 豊崎 豊見城市観光プラザ てぃぐま館の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
沖縄の歴史・文化,
食べ物・飲み物・特産物 |
道の駅 豊崎 豊見城市観光プラザ てぃぐま館 はコメントを受け付けていません
「JAおきなわ食菜館 菜々色畑」は、JAの女性部の活動広場として設けられました。
女性スタッフが中心となって、店舗のある豊見城市の産地食材などを販売しています。
野菜、果物、お土産品、加工品、精肉など、地産地消をウリに食品の安さ、安全の商品が並んでいます。
また、豊見城市は沖縄本島最大のマンゴー生産量を誇る「マンゴーの里」であり、出荷時期の5月中旬から9月中旬頃には、菜々色畑でも購入することができるそうです。
空港から近いこともあり、地元人だけでなく観光客からも人気があります。
年中無休。営業時間9時~19時。
JAおきなわ食菜館 菜々色畑の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
食べ物・飲み物・特産物 |
JAおきなわ食菜館 菜々色畑 はコメントを受け付けていません
「高前原公園」は那覇市高良にある公園です。
住宅街の中にあり、小禄南図書館の近くにあります。
グラウンドや遊具もあるので、地元の子供たちがいつも遊んでいるようです。
斜面を利用した公園で、草木も多く、憩いの場となっています。
公園の奥にはバスケットボールのリングもあるそうです。
駐車場はありません。
高前原公園の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ |
高前原公園 はコメントを受け付けていません
1月25日から26日の二日間、豊見城市の「道の駅・豊崎」で「とみぐすく産業フェスタ2014」が催されています。
豊見城市が誇る企業の出店ブースが数多く集まっていて、その数は約60社。
飲食ブース、体験ブース、物販ブースなど大集合。
県内アーティストのステージ、ミニトマト掴みどりなどの企画などイベントも盛りだくさんです。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
食べ物・飲み物・特産物 |
とみぐすく産業フェスタ2014 はコメントを受け付けていません
「ひとあしお先に」をキャッチフレーズとした、「本部八重岳桜まつり」も今年で36回を迎えました。
1月18日から始まっていて、2月2日まで開催中ですが、今現在(1月25日時点)で9分咲きだということです。
濃いピンク色の寒緋桜が沿道を彩り、人々の目を楽しませています。
料金は無料で、駐車場も無料なので大勢の人が桜を楽しみにやってきます。
下向きに咲く桜なので、比較的写真が撮りやすいのが特徴。
しかし道は狭いので桜に見とれてばかりいないで車にも気をつけましょう。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
沖縄の風景 |
第36回本部八重岳桜まつり はコメントを受け付けていません
「久米島空港」は、久米島の西側に位置しています。
1963年、琉球列島米国民政府によって建設されました。
度重なる滑走路の改修工事で、平成9年7月より2000mの滑走路1本で運航しています。
運用時間は8時から19時半と、離島ならではの時間です。
夏には東京からの直行便が増設されましたが、夏以外は直行便はないようです。
一日6便ほどで、RACとJTAが運航しています。
空港内には食堂というより、パーラーがあり、食事はそこでしかありません。
お土産屋さんの他、てもみん、ゲームセンターなどが入っています。
久米島空港の地図はこちら。
by
勝ちゃん |
Categories:
沖縄で遊ぶ,
離島 |
久米島空港 はコメントを受け付けていません