「イオンモール沖縄ライカム」は、2015年4月、北中城村にオープンした大型ショッピングセンターです。

在日米軍専用ゴルフ場だった泡瀬ゴルフ場跡地に建設されました。

これまで県内最大だった「サンエー那覇メインプレイス」を抜き、県内最大の規模となりました。

今まで沖縄県内にはイオングループのショッピングセンターは「イオン琉球」が運営してきましたが、「イオンモール」の運営は、これが沖縄初。

沖縄の風土、立地を活かし、「リゾートモール」と銘打っています。

ちなみに「ライカム」というのは、かつて北中城村比嘉地区に置かれていた琉球米軍司令部(Ryukyu Command headquarters)の略に由来しているそうで、付近の地区の通称にもなり、「ライカム交差点」「ライカム坂」などの地名が残っています。

イオンモール沖縄ライカムの地図はこちら。

by | Categories: 沖縄で遊ぶ | イオンモール沖縄ライカム はコメントを受け付けていません

きむたかホール

5月 31, 2015

「きむたかホール」は、地域住民の芸術文化や人材育成の拠点づくりを目的とし、平成13年5月、うるま市の勝連平安名にオープンしました。

うるま市勝連庁舎、図書館に隣接しています。

「きむたか」とは、“気高い”“品位ある”などを意味し、勝連の高い生活文化を讃える町の美称です。

客席数516席、リハーサル室、ラウンジ、ギャラリーを備え、6パターンに展開できる客席機構パターンにより、あらゆる催し物に柔軟に対応することができるとのこと。

営業時間は午前9時~午後10時。

使用料については、公式サイトへ。

きむたかホールの地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の歴史・文化 | きむたかホール はコメントを受け付けていません

「沖縄美ら海水族館」に隣接する「ホテルオリオンモトブリゾート&スパ」は、2014年7月にオープンしました。

「沖縄美ら海水族館」、「エメラルドビーチ」、「備瀬のフクギ並木」に徒歩で行けるという地の利を活かし、自然を五感で満喫することを売りにしています。

全室オーシャンビューの部屋、沖縄の自然の恵みと太古の海水を活用した世界標準のタラソスパ、約2億年以上前の地層から湧き出る天然温泉など、施設も充実しています。

解放感とゆったりした空間のホテルとなっていて、一方では休日にランチバイキングのレストランでは家族連れで賑やかになります。

ホテルオリオンモトブリゾート&スパの地図はこちら。

by | Categories: 沖縄で遊ぶ | ホテルオリオンモトブリゾート&スパ はコメントを受け付けていません

水牛車

5月 16, 2015

「ビオスの丘」、「備瀬のフクギ並木」、「八重山諸島の由布島」、「武富島」に共通するものは、水牛車。

沖縄のゆったりした時間を、さらにゆったり散策することができ、観光客に人気の散策です。

ちなみに「備瀬のフクギ並木」の料金は4名まで2000円で1名追加500円です。

「武富島」は20名乗りで30分から40分かけて島の見どころを案内。

詳細は各観光所にて確認してください。

by | Categories: 沖縄で遊ぶ, 沖縄の風景 | 水牛車 はコメントを受け付けていません

2015年2月5日より、沖縄のレンタカーに「れ」ナンバーが登場しました。

今までレンタカーといえば「わ」ナンバーが周知の通りですが、沖縄の観光客数が昨年700万人を突破するなど好調を反映し、「わ」の割り当て分を使い切ったためです。

北海道に続き、2例目。

沖縄のレンタカーは2014年3月末時点で449社、2万4244台。

需要には季節変動があり、会社は維持費節約のため抹消・登録を繰り返すそうです。

「一度登録されたナンバーは再使用できないため、足りなくなってきた」(総合事務局)とのことで、「れ」が登場することになりました。

by | Categories: 沖縄のニュース | レンタカーに「れ」ナンバー はコメントを受け付けていません

かつおのぼり

5月 4, 2015

GW中の子供の日には、子丼の成長を願って「こいのぼり」を掲げることが習わしとなっています。

ただ、沖縄本島北部にある本部町の渡久地港では、「かつおのぼり」が掲げられることで有名です。

渡久地港はカツオ漁の母港として昔は栄えていたそうです。

現在は、漁場が遠くなってしまったことや若者の漁業離れ、船の老朽化、いろいろなことが重なって衰退してしまいました。

しかし、地域の発展と子供たちの成長を願い、「かつおのぼり」が掲げられるようになったとのことです。

GW期間中には「かつおのぼり祭り」も催されます。

by | Categories: 沖縄で遊ぶ, 沖縄のニュース, 食べ物・飲み物・特産物 | かつおのぼり はコメントを受け付けていません

富士庵

5月 2, 2015

沖縄と言えば「沖縄そば」ですが、沖縄そば屋さんが圧倒的に多い中で、日本そば屋の「富士庵」。

お店の前に大きな垂れ幕がありますが、比内地鶏と書いてあります。

比内地鶏のダシを使用した「比内地鶏つけ蕎麦」を筆頭に、これも比内地鶏のダシを使用した丼ものなど、ウリにしているようです。

麺には、店主が厳選し、宮城県から直送している山芋とそば粉を練り込んだ「ニ・八(ニッパチ)蕎麦」を使用。

スープは比内地鶏のコクが十二分に出ています。

こってり派にはおススメです。

富士庵の地図はこちら。

by | Categories: 食べ物・飲み物・特産物 | 富士庵 はコメントを受け付けていません

「プラザハウスショッピングセンター」は、沖縄市にある複合型ショッピングセンターです。

近頃、近くに「ライカム沖縄」がオープンしたばかりですが、アメリカ統治下にある1954年7月、当時のコザ市の頃からの歴史あるショッピングセンターです。

この統治下時代を含めば、日本で最古のショッピングセンターだそうです。

当初はアメリカ人専用だったこともあり、今でも異国情緒あふれる雰囲気。

パリやミラノからファッション・アクセサリーを直輸入するロージャースをはじめ、エスニック雑貨や各国料理のレストランなど、幅広いお店が出店しています。

プラザハウスショッピングセンターの地図はこちら。

by | Categories: 沖縄で遊ぶ, 沖縄の歴史・文化 | プラザハウスショッピングセンター はコメントを受け付けていません

外間家の高倉

4月 22, 2015

沖縄県本島うるま市勝連に、外間家の高倉は残っています。

建築してからおよそ110年以上経つといわれ、昭和53年12月に移築されたそうです。

学校の授業で学んだことのある「高床式倉庫」で、ねずみの害や湿気からもみを守るために作られました。

奄美諸島、沖縄諸島、宮古島以外の八重山諸島に、この形式の倉庫は分布しています。

沖縄諸島の高倉は、柱が2本、6本、9本だったりしますが、八重山諸島の高倉は柱が低く、また違った形をしているようです。

うるま市市役所勝連庁舎の敷地内にあり、図書館の裏に隠れるようにあります。

外間家の高倉の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の歴史・文化 | 外間家の高倉 はコメントを受け付けていません

平成24年7月、与那原町の東浜に「ファーマーズマーケット与那原 あがりはま市場」が誕生しました。

店内に並んだ野菜は、主に南城市、豊見城市、八重瀬町、糸満市などの南部地区からの直送野菜。

これまで県外に発送していた野菜を、農家さんたちの協力により、できるだけファーマーズマーケットに出荷してもらえるようになったそうです。

与那古浜公園向かい、JAおきなわ与那原支店隣りと、迷うことなく来れる場所です。

定休日はお盆のウークイ、1月1日~3日まで。

営業時間は9時~19時。

駐車場も広く完備されています。

ファーマーズマーケット与那原 あがりはま市場の地図はこちら。

by | Categories: 食べ物・飲み物・特産物 | ファーマーズマーケット与那原 あがりはま市場 はコメントを受け付けていません