宮古方言「だいずさいが」
11月 14, 2015
沖縄には方言がありますが、離島となるとまた方言も変わってきます。
その中で、今回は宮古島の方言を紹介します。
お土産品の箱の横側にありました。
「だいずさいが 100万円ぱらーでぃな」
意味はその下に書いてある通り「たいへんさー 100万円支払うか?」。
飲酒運転に対する宮古方言での注意喚起です。
「だいず」は「とっても」「大変な」という意味。
「さいが」は語尾につける言葉で特に意味はありませんが、これを言う人は宮古の人だとすぐにバレます。