塩川

8月 16, 2014

「塩川」は、1972年5月15日、沖縄返還のその日に、国の天然記念物に指定された全長300mほどの短い川です。

湧き水が塩水という非常に珍しい川で、世界でもプエルトリコと塩川の2ヶ所しかないそうです。

鍾乳洞からの湧水を水源としていて、数百メートル離れている海へと流れていきます。

水中の塩分濃度が高い川として、この地域では古くから「七不思議」として知られていたようですが、原因はまだ確定されていないようです。

塩川の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の風景 | 塩川 はコメントを受け付けていません