パーントゥの面

5月 19, 2011

宮古島には、古くからの伝統として奇祭「パーントゥ・プナハ」があるのが有名です。

パーントゥは宮古方言で妖怪、プナハは祈願祭という意味です。

国指定重要無形民俗文化財となっていて、毎年催されます。

旧暦9月、全身泥まみれの奇妙な格好をした3匹の「パーントゥ」という神様が集落に現れ、人々、家、車に泥を塗りまくる、奇祭。

泥を塗られたら「無病息災」。

縁起の良い泥ですが、奇抜な姿形から鬼ごっこのように人々は「パーントゥ」から逃げ出します。

宮古島の北はずれの海岸に、異様な形相をした木製の面が流れ着いたことから始まりました。

by | Categories: 沖縄の歴史・文化, 離島 | パーントゥの面 はコメントを受け付けていません