野原のシーサー
12月 25, 2010
国頭地区をドライブしていると、野原にシーサーがポツンとペアでたたずんでいました。
周りには何もなく、雑草が生い茂る中のシーサー。
車の中からすぐに見つけることができますが、あり得ない場所にいるので一瞬目を疑います。
シーサーは、大抵、建物の門や屋根、村落の高台などに据え付けられ、家や人、村に災いをもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味を持っています。
このシーサーの後ろには草木、そしてビーチというよりも海岸しかありません。
何を守っているのか、ただ置かれただけなのか、不思議な存在でした。