岩と書きますが、「いし」と読みます。

かつての城跡だと伝えられていて、海岸から50mほど離れています。

今帰仁から軍勢が伊平屋に攻めてきたとき、ここに大きな石垣を積んで敵の攻撃を防いだという伝説が残っています。

干潮になると岩まで歩いて渡れるそうです。

登ったりすることもできますが、運動靴は必須。

未だに周辺には壺の陶器が残っているといわれています。

ヤヘ岩の地図はこちら。

by | Categories: 沖縄の歴史・文化, 離島 | ヤヘ岩(やへいし) はコメントを受け付けていません