交通安全シーサー

11月 26, 2009

yomitan-koutuanzensi-sa.jpg読谷村で車を走らせていると、あちらこちらでよく見かけるシーサー。

どのシーサーも、「交通安全」をドライバーの見えるところで訴えています。

あるところでは反射ライトを持っていたり、あるところでは「よんな~よんな~(ゆっくりゆっくり)」と台詞がついていたり・・・。

読谷村は残波岬に巨大シーサーがあることで有名ですが、こんな何気ないところにも存在しているシーサー。

これには理由があります。読谷村は「人間国宝」金城次郎氏(陶芸家)や「やちむん(焼き物)の里」など陶芸について活動的で、村内に40ヶ所以上の窯元が立地するそうです。

陶芸が盛んな村として、シーサーが身近にあるのも頷けます。

by | Categories: 色々なシーサー |